新宮町子育て支援ハウス rainbow house🏡さんに行って来ました。新宮町緑が浜2丁目にあるrainbow house🏡の西川先生に会いに行って来ました。タッチケアの活動を続けていく中で少しずつ、人と人が繋がっていく事に感謝しています。良いことはゆっくり進む。そんな気がしています。rainbowhouse🏡は、文部科学省認定の、お母さん子育て支援をされている場所です。2017.10.30 05:40
ゆっくりと自分の信じた方にゆっくりゆっくり呼吸をして、ヨガでみつめて。いい時もダメな時も自分をジャッジする事だけはやめて認めてあげる新月から、もし、出来ても出来なくてもジャッジしない、それだけ心に決めてゆっくり進んでいる。目に見える形に現れるのはきっともうすぐ。新しく芽を出す時に皆の前に、自分らしくいられますように。kidsになってもあたたかなタッチで、毎日を優しく喜びがふえますように。お問い合わせ先kids&baby タッチケアセラピスト 沖野 路希(オキノ ミキ)touchcareokino@gmail.com簡単お問い合わせはこちら。line://ti/p/@pdi8337q2017.10.26 05:00
前回のblog、夜驚症の中で書いたお母さんが変わると、、、このページをご覧になって下さり、ありがとうございます😊出会いは、偶然であり必然です。福岡県に住んでいます、タッチケアを伝える活動をしております沖野路希 (おきのみき)です☺️私は、タッチケアが大好きで、日々子供達に触れながら過ごしています。気持ちが忙しい日も、自分自身が疲れてしまう日もも、日常に親子でタッチケアを取り入れることで沢山の幸せを感じてきました。詳しくは過去のblogなどを読んでみて下さいね。台風💨が過ぎさり、今日は、晴れたり曇ったりの福岡です。前回のお話の中で、お友達の子供が夜驚症になり、タッチケアを取り入れた所、ぴたりと止まった。と書きました。ひとつだけ、彼女の日々の子供に対する怒りに注目して話を聞きました。タッチ...2017.10.23 05:13blog
夜驚症ってご存知ですか?このページをご覧になって下さり、ありがとうございます😊出会いは、偶然であり必然です。福岡県に住んでいます、タッチケアを伝える活動をしております沖野路希 (おきのみき)です☺️私は、タッチケアが大好きで、日々子供達に触れながら過ごしています。気持ちが忙しい日も、自分自身が疲れてしまう日もも、日常に親子でタッチケアを取り入れることで沢山の幸せを感じてきました。詳しくは過去のblogなどを読んでみて下さいね。今日は、夜驚症について、、、です。下はウィキペディアより。2017.10.19 08:18
親子読書会でタッチケアをしました✨放課後、親子読書会で、タッチケアを開催しました。タッチケアって何?許可をとる事自分の好きなタッチを見つける事などを中心にお話しさせて頂きました。最後に、小学生の今の手形をかわいいアニマル手形を作って、お土産を持って帰って頂きました💝帰って早速感想を読んでいると、、、わー!一年生の子が、こんな感想を書いてくれました!2017.10.12 09:15blog
小学校でタッチケアします✨☺️おはようございます😃タッチケアの沖野路希です。子ども達にできるタッチケアのキッズインコンタクト🙌の資格を取った時に、いつか小学校で呼ばれる先生になりたいと思いました。明日、その夢が 形となります 💖子どもの通う小学校の、親子読書の会に呼ばれてタッチケアをやります😊小さな小さなきっかけから少しずつ、人に知ってもらう事が出来るなんて幸せだな、って思います☺️💕タッチケア講師という、未知の世界に興味を持ち、私に声をかけてくれた友達に感謝です。司書の先生&小学生の親子にタッチケア!私の理想だとおもう❣️親子で触れる事は嬉しい!楽しい!そんな時間を作りたいと思います^ ^親子読書の会だから、本をからめた内容にな...2017.10.10 21:59
丁寧に扱うと優しくなる氣がたってると大好きなものも扱いが雑になる氣がまーるくなると当たり前のものにももちろん、大好きなものにも優しく丁寧にしたくなる人に触れるのも同じこと2017.10.01 01:10blog