新宮町レインボーハウスさんでのタッチケアタッチケアが、すこーしずつ、浸透しはじめてる気がします。年内は自分と教室を整え中♡2018年…年始と共に教室を開催します🎶ぜひ、遊びに来てね。タッチケア講師沖野 路希 miki okino☺️🎀✉️ touchcareokino@gmail.com☎︎ 090 9725 11422017.11.16 06:58blog
かわいい💕息子の小学校のフェスタで、毎年、友達と消しゴムはんこブースを出店しているんです。きっかけは、役員になった年に、子供達の遊べるブースが少ないって感じて、、、自分に出来る事を探したらあ!ハンコ屋さんなら楽しめるかも!って思った事でした。以来、毎年お友達と出店してます。これなら子供達喜ぶかなぁ?ねー、今、子ども達どんなキャラが好きなん⁇男の子のブームは何⁇ママも一緒にハンコ作りに参加出来たらお揃いとか出来ていいね〜ママ用にこんなハンコ彫ったヨーそんな感じで、リサーチして、探して、ひたすら彫る‼︎後1週間でどれだけ彫れるか勝負だー(笑)協力してくれるお友達もいて本当にありがたいと思う。💕タッチケア用にスタンバイしている写真の、お部屋。。。...2017.11.02 02:19blogわたしのこと
前回のblog、夜驚症の中で書いたお母さんが変わると、、、このページをご覧になって下さり、ありがとうございます😊出会いは、偶然であり必然です。福岡県に住んでいます、タッチケアを伝える活動をしております沖野路希 (おきのみき)です☺️私は、タッチケアが大好きで、日々子供達に触れながら過ごしています。気持ちが忙しい日も、自分自身が疲れてしまう日もも、日常に親子でタッチケアを取り入れることで沢山の幸せを感じてきました。詳しくは過去のblogなどを読んでみて下さいね。台風💨が過ぎさり、今日は、晴れたり曇ったりの福岡です。前回のお話の中で、お友達の子供が夜驚症になり、タッチケアを取り入れた所、ぴたりと止まった。と書きました。ひとつだけ、彼女の日々の子供に対する怒りに注目して話を聞きました。タッチ...2017.10.23 05:13blog
親子読書会でタッチケアをしました✨放課後、親子読書会で、タッチケアを開催しました。タッチケアって何?許可をとる事自分の好きなタッチを見つける事などを中心にお話しさせて頂きました。最後に、小学生の今の手形をかわいいアニマル手形を作って、お土産を持って帰って頂きました💝帰って早速感想を読んでいると、、、わー!一年生の子が、こんな感想を書いてくれました!2017.10.12 09:15blog
丁寧に扱うと優しくなる氣がたってると大好きなものも扱いが雑になる氣がまーるくなると当たり前のものにももちろん、大好きなものにも優しく丁寧にしたくなる人に触れるのも同じこと2017.10.01 01:10blog
まいにち。毎日、毎日、日々は過ぎて。当たり前の毎日だけど、今月は、沢山、自分にも回りの人にも今の素直な気持ちで向き合ったら、皆が優しくて。あー、ビビったら、ビビってます、今は、こんな気持ちです、怖くてたまらないです。と、大切な人に思いを伝えたら、らくになった。人って1人じゃムリ。最近ハマっている漫画 宇宙兄弟 の最初の方で確か、人って漢字は、お互いが支えてるんだけど、よく見てごらん。良くみたら、片方が飛び出て、片方が支えてるって話があった。どっちでも面白いな、って思えた日々だった。2017.09.26 20:00blog