母と子ライフサポート館(福岡県新宮町館)での様子

タッチケア講師  🌼  沖野路希です。

月に一度のお楽しみ。
小さな生後6ヶ月から、今日が1歳のお誕生日の子(パチパチ♡👏♡)さらにきょうだいでの参加がありました、タッチケアボランティアでした^ ^

いつもたっぷりお世話になっております、母と子ライフサポート館さんでの様子です。

今、小さな小さな子供達を育てているお母さん達って、ものすごく柔らかいイメージと強さを感じました。

母とは広〜い海の様な、、、


とは良く例えられるというのが今更ながら分かってしまった感じ✨お母さん達ってすごい!四六時中一緒にお子さんといるこの時期のお母さんはカッコイイなぁ、って。

私の目には全てがキラキラとうつります。その中でタッチケアをさせて貰って、

楽しかった〜♫しか出てこない私は幸せです。

自分の中で起こった変化、、、変化ってゆうか、ようやく安心して出来るって感じ。。?
うまく言えないけど、、、
私はタッチケアが好きだー♡
ま、長くなるから、この話はいいやー。


で、で、肝心のタッチケアの様子です。

✨本日1歳のR君を真ん中にパチリ✨
happy birthday 🎁 


手をスリスリして、

タッチしてもいいですか〜?


いないいないばぁ、遊び。

背中にぽこぽこ。。⚪︎○。。⚪︎◯。。。○◯⚪︎。




今日、タッチケアを通じて出会えた事に心から感謝します。ありがとうございます😊


最後まで読んでくださった方にも、感謝します💖thank you 💖         

coming soon

自宅🏠 タッチケアstudio
ベビーマッサージ & タッチケア講座
ベビー&キッズ  ファミリー フォト

新宮町社会福祉センターさんでの毎月第2.3.4週キッズタッチケア&あしもみemi先生と。1回1000円

講座依頼などもどうぞ。

タッチケア講師 沖野 路希
gmil : touchcareokino@gmail.com

お問い合わせ&お申し込み

タッチケア ibalife

子育てって、自分が想像していたよりはるかに大変。 可愛くてたまらなかった子どもへの気持ちに、いつしか「可愛くない」って気持ちが顔を出した時もあった。だんだんと自信がなくなった時に"タッチケア”を通して「笑顔」を取り戻しました。子育てて素直に楽しくていいんだ♡不安とイライラ、わが子を信じる事の出来ないママたちへ。この教室が少しでも誰かのお役に立てますように。

0コメント

  • 1000 / 1000