まいにち。毎日、毎日、日々は過ぎて。当たり前の毎日だけど、今月は、沢山、自分にも回りの人にも今の素直な気持ちで向き合ったら、皆が優しくて。あー、ビビったら、ビビってます、今は、こんな気持ちです、怖くてたまらないです。と、大切な人に思いを伝えたら、らくになった。人って1人じゃムリ。最近ハマっている漫画 宇宙兄弟 の最初の方で確か、人って漢字は、お互いが支えてるんだけど、よく見てごらん。良くみたら、片方が飛び出て、片方が支えてるって話があった。どっちでも面白いな、って思えた日々だった。2017.09.26 20:00blog
ありがとうございます😌こどもの肌ってとっても気持ちいい。知ってるかな?娘のしっとりして、ツルツルとしたほっぺたや、張りのある腕を触るのや、息子のプニプニしたほっぺたに触るのが大好き。旦那さんは、ガサガサしていても、かかととか、オイルで触れば、逆に潤っていくから好き。私の肘だってガサガサだけど、オイルでマッサージしてあげれば心地良く潤う。そんな自分のカサカサの肘だって、わりと好き。気持ちのいい2人。息子のほっぺた&姪っ子ちゃんのかわいいお鼻2017.09.25 21:00わたしのこと
タッチケアをやっていて1番大きく変わった事はこどものことは、それはこの子自身の問題なんだなぁと思えるようになったコト。子供が、待ち合わせ時間に遅れて行ったら「もっと早く行きなさいよー!」ってなったりしていたけど、今は「ま、怒られたり、いやな思いするのはこの子だから。」って割り切れる。ビックリするくらい、スッキリ吹っ切れる。たぶん、本人は困ってなくて、お友達も、そんな事くらいじゃ怒ったりしてなくて。大人が勝手に、作ったイメージで、待ち合わせに遅れたら信用なくす→友達なくすって。それ、自分と関係ないじゃん、て。うすうす、前からこうゆう考え方ではあったけど、忘れ物しても、この子自身の経験だから持って行ったりはしなかったけど。帰ってきてから...2017.09.25 04:24