お母さんになってだいぶ経つけど、
私は1人の時間も必要だと思っている。
私は、どちらの実家も遠方だったから
なかなか気軽に預ける事なんてできなかった。
小さな赤ちゃんを連れていたら、なかなか1人の時間も作れないのが現実だし、
預けようにも預け先がないし、
それに、超人見知りの我が子は、一時預かりでギャーギャー泣き叫び、
そりゃ、楽ではなかった。
泣いてる子を預けてまでする事なのかなぁ?って、
預けながらも胸がチクッてなって気になったり。
だから、そんな為にも、ほんのいっときでも、一緒にいる時間にめいいっぱい向き合うそんな時間が必要だと思う。
子どもだって、子どもの世界がある。
ずっと年がら年中、気にされてるより、
子どもが求めて来た時だけ、必要な時だけ、短い時間でいいからスキンシップを増やすのも手です。
ずーっとべったりしてなくても、
スキンシップ量や愛情が満たされると、少しずつ安心して離れていける。
目に入れても痛くないほどかわいい我が子でも、24時間一緒にいて、しかも、自分のお風呂やごはんもままならなくて、髪振り乱して育児してる時って、疲れ切ったり、本当に自分の事が惨めに思えたり、怒ってばかりになったり。
辛いのに、
身近な家族だからこそ、本音が言えなかったり。
(本当に本当にしんどい時ほど、抱え込んだりするものです。)
そんな為にも、タッチケアがあるんじゃないかなぁって思う。
私もタッチケアがなかったら、
24時間365日、もしかしたら、疲れ切っていたかもしれない。
インターネットで便利にはなったけど、
おっぱいを代わりにやってはくれない。
だったら、今一緒にいれる時間を大切にしましょう。
いつか、どんなに可愛くても離れていきますよ。
時には息を抜きながら。
息抜きしに、遊びにきてね。
タッチケア 沖野路希
✉️touchcareokino@gmail.com
☎︎090 9725 1142
詳しい場所は、連絡を頂いた方にのみご案内します。
福岡県 古賀市 舞の里
年内は、まだ空いている時間でレッスンに対応します。
最近では、
だいぶ子どもにも頼って
気軽に遊びに出掛ける事が出来る様になりました。
あえて1人でお泊まり(笑)
ずっと行きたかった場所。
↓
0コメント