お母さん、タッチして〜。
そんな家族の会話が普通になるように愛を持って伝えるプログラム。
いよいよ始まりました。
座学では、
触れることや、
肌と脳の仕組みや、
ホルモンの学びを深めてもらいます。
その後は、人形を使って、
タッチの実践です。
小さな赤ちゃん用の人形の手での練習にはなりますが、
大きさは違えど身体は皆一緒です。
背中と 腕と手のタッチの練習をしました。
モニターさんには、モニターさんが終了する2から3週間の間は、なるべく続けて頂きます。
変化が出ても
出なくても、
ありのままを感じてみましょう。
学びたい方はお気軽にお問い合わせください。
沖野みき
#タッチケア#ママ#キッズ#国際リドルキッズ協会#マッサージ#古賀市#沖野みき
0コメント